桑原 秀彰 さん
この体験記を読んでいる皆さんは、すでに高い志を持って勉学に励んでいると思いますが、一足先に合格した先輩としてアドバイスさせてもらいます。まず言えることは、大学受験は早いうちからコツコツ頑張れば合格できるということです。とはいえ、一人でコツコツ継続して勉強するのはなかなか難しいものです。僕の場合は東進に毎日来ることで勉強の習慣をつけることができました。東進に来れば、どうしても勉強せざるを得ない状況に身を置けます。疲れていて講座の受講が厳しいときも、高速基礎マスターには着手していました。基礎が身に付けばどんな大学の問題もある程度は太刀打ちできます。あと大事なことは、同じ志望大学の友人を作ることです。僕の場合は札幌南高前校に東大志望の友人がいましたが、彼の存在は大きかったです。実際に東大の過去問を解くとやはり難しく、1人では心が折れそうなこともありましたが、そんなときは一緒に問題を解き、考察したことでお互いの力が上がりました。志望校合格に向け、皆さんも頑張ってください!