高瀬 愛菜 さん
札幌駅北口校
札幌開成中等教育学校→札幌市立大学 デザイン学部
私は、新型コロナウイルスが流行し始め、学校が休校になったことをきっかけに東進に入ることを決め、卒業するまで大学入学共通テスト対策講座を利用しました。入校時の実力診断テストの結果があまりにも絶望的で、自分がどれだけ勉強をさぼっていたか知りました。お恥ずかしい事ですが、中高一貫校に通っていたこともあり、自分がそこまで学力が無かったとは思っておらず、かなりの刺激になりました。東進ではかなりの頻度で模試があったので、そのたびに自分の成績がどのくらいかを知ることができたのはありがたかったです。“成績がやばいぞ” と定期的に後ろから成績帳票に蹴られているような衝撃を受けていました。私は、経済的な理由もあって過去問演習のみに切り替えていきましたが、私を含め自分を制御する自信が無い方は、講座をしっかり取ることをおススメします。この1年、受験生として過ごして分かったことは、学習の習慣を作ることが何よりも大切だということ、自分のやる気のオンオフを制御できるようになることが必要だと言う事でした。当たり前に出来ている人もいますが、私のようにこれから本腰を入れようという方は、できるだけ早くからゆっくりと慣れておくことをお勧めします。頑張ってください。