logo
  • 東進衛星予備校
    • 講師紹介
    • 第一志望高合格のためのシステム
    • 高速基礎マスター
    • 担任指導
    • 東進模試
  • 高卒生総合コースのご案内
  • 合格実績
    • 合格体験記
  • 校舎案内
    • 札幌駅北口校
    • 札幌北24条校
    • 札幌西28丁目校
    • 札幌南20条校
    • 新札幌校
    • 札幌琴似校
    • 札幌月寒校
    • 札幌手稲駅校
    • 森林公園駅前校
    • 札幌真駒内校
    • 札幌元町校
    • 札幌麻生校
    • 札幌清田真栄校
    • 札幌南高前校
    • 大通駅4丁目校
    • 宮の沢ちえりあ前校
    • 東札幌校
  • お問い合わせ・お申し込み
  • 東進学力POS
Home » gkktaikenki » 関 悠愛

関 悠愛

関 悠愛 さん

札幌北24条校
札幌北高等学校→北海道大学 総合入試理系

私が志望校に合格することができたのは、東進の、家でも授業を受けることができるシステムのおかげだと思います。私の高校生活はまず、新型コロナウイルスによる休校から始まり、その休校明けすぐに、足首の靭帯を切り、東進に通えない日々が続きました。その中でも家で映像授業を受けることができたので、学校の授業内容の先取りも、校舎に通っている他の生徒さんたちと同様に行うことができました。ただ、先取りをしていても、その後に問題集を使って自身で復習をあまりしないと、定着度が上がらないので、やりっぱなしにしないで、しっかり復習した方が絶対良いです。私は映像授業だけでなく、高速マスター基礎力養成講座をよく活用していました。高3の冬になっても単語が抜けないように共通テスト前は高速マスター英単語1800と上級英単語1000、共通テスト後は上級英単語1000を1日に100個の演習を最低1セットはやるようにしていました。このおかげで、英語の点数が安定していたと思います。お薦めの勉強法です。1、2年生の皆さん、今は特に数学や英語に力を入れた方が良いです。後悔の無いように頑張ってください!

« 小尾 祥大
平野 智希 »

アーカイブ

© 札幌練成会