萩原 理央 さん
札幌駅北口校
札幌南高等学校→北海道大学 経済学部
私がやっていて良かったなと思うものは、北大の過去問演習講座二次試験対策です。10年ほど過去問を解いていると、だいたいその大学の問題の傾向がわかるようになります。また、添削もしてくれるので自分の解答にはどの要素が足りなかったのかを明確に知ることができます。さらに、理解しにくいところは解説授業を見ることでより理解できました。このように、一度解いた問題は必ず復習しましょう。私は9月、10月頃に7年分ほど一周していたのですが、こなすことが優先になってしまい、解きっぱなしになって共通テスト後に二周目に入っても同じような間違い方をしてしまいました。やる量だけでなく、質も大切にしてほしいです。そうすることで自信もついてきます。たとえ試験当日、問題の傾向が変わったり、難化していても「自分はこれだけやってきたのだから大丈夫」「この私が解けないのだから他の人も解けていない」と思えます。メンタルは結構大事です。最後は自分を信じてください。