菊池 凌生 さん
札幌手稲駅校
札幌西高等学校→北海道大学 医学部 保健学科 放射線技術科学専攻
私は、高1の4月に東進に入りました。2年間は部活動や、友人と遊んだ後など忙しい日であっても、1時間だけでも東進に行って勉強をしました。他の塾と違い、東進は帰り道や家の近くにあったので、大きな利点だったと思います。東進では、高速マスター講座を利用した英単語暗記や、数学の講座で先取り学習をメインに行いました。これにより、部活動をしながらでも学校の進度に遅れを取ることはなく、むしろアドバンテージを作れていたと思います。3年生になってからは部活も終わり、毎日長時間勉強をしなければいけなくなったので、切り替えが本当に苦しかったです。しかし、東進には同じ目標を持つ仲間がいたので、最後まで勉強を頑張ることが出来ました。直前期では過去問演習講座国公立二次私大対策や第一志望校対策演習講座を何度も繰り返して行うことにより、最終的に点数を伸ばし、本番でも自己ベストが取ることができました。何事もやり抜くことが大切だと思います。皆さんも頑張ってください。