畑中 梓 さん
大通駅4丁目校
立命館慶祥高等学校→大阪大学 工学部
私は“学校推薦型選抜受験で絶対に合格したい“と強く思っていたので、大学入学共通テストで高得点を取ることが何よりの目標でした。高3の夏休みが明けても地理の得点は50点で伸び悩み、このままではいけないと思って東進に入学しました。過去問演習講座共通テスト対策を一通り全てやり、2周目に取り掛かったときに実力向上を感じました。「量より質」とおっしゃる先生もいて、その考えも正しいと思いますが、私の場合は量をこなすことで傾向が掴めました。 地理のみならず物理化学においても同様のことが言えます。過去問最強!!もう一つ私の受験生活の支えになってくれたのは、同じく東進に通う友人との会話でした。「過去問何年分やった?」と聞きあうことで友人の進捗を知り、焦りに駆られることで自分の受験勉強もはかどりました。受験を終えて思い返すと、受験というものはやはり団体戦です。切磋琢磨する友人を増やし、共に頑張れ、受験生!