照井 颯汰 さん
札幌北24条校
札幌北高等学校→札幌医科大学 医学部 医学科
塾に入りさえすれば、それなりに成績が上がるだろう…。安直な考えで東進に入学したのが高1の春。ところが、部活の影響や勉強のペースを掴めなかったこともあり、1、2年生の間はなかなか東進に足を運ぶことが出来ていませんでした。しかし、3年生になったときにこの習慣をとても、とても後悔することとなります。東進の学習環境は集中するには最高だと思います。ですから、もし1年生高1のころから自習スペースなどを利用し、学習時間を増やしていれば、もっと効率よく勉強できていたはずなので、きっと学力が伸びただろうなと考えます。東進の講座内容は間違いなく良いです。バランスを考えて受講すると良いでしょう。大切だと思ったことは、(1)英語は毎日(10分でいいから)やること、(2)理科は2年生のうちからしっかり取り組むこと、(3)論理的思考を鍛えること、です。最後に、新受験生の皆さん!何事にも粘り強く頑張ってください。目的を考えた勉強を大切にしてください。応援しています。