梅本 明江 さん
札幌西28丁目校
札幌西高等学校→北海道大学 医学部保健学科
私は2年生の夏に東進に通い始めました。東進に通うまでは、部活が終わって疲れた状態で帰宅、勉強机でそのまま寝てしまい、夜の3時頃に飛び起きてまた勉強…という不規則な生活をしていました。ふと振り返ったときに、明らかに部活と勉強のバランスが取れていないことに気づきました。東進へ通うことで、勉強を習慣化して生活リズムを考え直すことができました。部活をやっていると勉強時間が限られます。私は少ない勉強時間でも学力を伸ばすために、数学や化学の映像授業を受ける際は、根本から理解するようにしていました。また、入学後からずっと自分を支えてくれたのが東進の担任助手の先生の存在でした。私はずっと医師を目指していたので、担当の先生も医学部だったことがとても心強く思っていました。勉強面でも精神面でもいつも助けてもらっていました。第1志望校の総合型選抜入試に失敗して、気持ちが落ち込んでしまったときもたくさん声をかけてくれました。そのおかげで何とかモチベーションを保ち続けて、今回の合格を決めることができました。声をかけてくれた先生・勉強を教えてくれた仲間、本当に沢山の人に支えられての合格だった思います。周りの人の成績と比較して劣等感を感じたり、なかなか上がらない成績に申し訳なく思ったりしましたが、最後まで諦めないで良かったです。