logo
  • 東進衛星予備校
    • 講師紹介
    • 第一志望高合格のためのシステム
    • 高速基礎マスター
    • 担任指導
    • 東進模試
  • 高卒生総合コースのご案内
  • 合格実績
    • 合格体験記
  • 校舎案内
    • 札幌駅北口校
    • 札幌北24条校
    • 札幌西28丁目校
    • 札幌南20条校
    • 新札幌校
    • 札幌琴似校
    • 札幌月寒校
    • 札幌手稲駅校
    • 森林公園駅前校
    • 札幌真駒内校
    • 札幌元町校
    • 札幌麻生校
    • 札幌清田真栄校
    • 札幌南高前校
    • 大通駅4丁目校
    • 宮の沢ちえりあ前校
    • 東札幌校
  • お問い合わせ・お申し込み
  • 東進学力POS
Home » gkktaikenki » 松浦 蒼依

松浦 蒼依

松浦 蒼依 さん

札幌駅北口校
札幌南高等学校→北海道大学 文学部

私は高校1年生の時から東進に通っていました。最初は上手に勉強習慣をつくることができませんでしたが、高速マスター基礎力養成講座の共通テスト対応英単語1800だけはコツコツと進めていました。高1の6月までには英単語を終わらせ、自信を持って英語が得意教科だと言えるほどまでに英語力が伸びました。早めに英単語を一通り覚えた恩恵は大きく、高3の受験期には英語の勉強をせずにその時間を他の教科の勉強にまわすことができました。入試本番でも英語の高得点に支えられて第1志望の大学に合格できました。英単語は早めに覚えて早めに定着させることが大切だと思います。私の高校では、国数英は高3になる前に完成させ、理社は高3になってからでいいと言われていました。私自身、受験勉強をしてみて、理社は直前でも伸びるが、国数英はどうにもならないことを実感しました。後輩の皆さんには国数英3教科を優先して勉強することをおすすめします。

« 苫米地 優希
牧野 未歩 »

アーカイブ

© 札幌練成会