logo
  • 東進衛星予備校
    • 講師紹介
    • 第一志望高合格のためのシステム
    • 高速基礎マスター
    • 担任指導
    • 東進模試
  • 高卒生総合コースのご案内
  • 合格実績
    • 合格体験記
  • 校舎案内
    • 札幌駅北口校
    • 札幌北24条校
    • 札幌西28丁目校
    • 札幌南20条校
    • 新札幌校
    • 札幌琴似校
    • 札幌月寒校
    • 札幌手稲駅校
    • 森林公園駅前校
    • 札幌真駒内校
    • 札幌元町校
    • 札幌麻生校
    • 札幌清田真栄校
    • 札幌南高前校
    • 大通駅4丁目校
    • 宮の沢ちえりあ前校
  • お問い合わせ・お申し込み
    • 札幌駅北口校
    • 札幌北24条校
    • 札幌西28丁目校
    • 札幌南20条校
    • 新札幌校
    • 札幌琴似校
    • 札幌月寒校
    • 札幌手稲駅校
    • 森林公園駅前校
    • 札幌真駒内校
    • 札幌元町校
    • 札幌麻生校
    • 札幌清田真栄校
    • 札幌南高前校
    • 大通駅4丁目校
    • 宮の沢ちえりあ前校
  • 東進学力POS
Home » gkktaikenki » 村越 和基

村越 和基

村越 和基 さん

札幌西28丁目校
札幌南高等学校→札幌医科大学 医学部

私は受験勉強を2年生の3月から始めました。受験生として危機感を感じて東進へ入学し、計画を立て毎日ひたすらこなすことで成績を上げていきました。そして北大志望者にとっては重要な北大模試が秋にやって来ました。北大の過去問を十分に解けずに受けた結果、全く満足のいく結果は得られませんでした。それでもなんとか北大の医学部を目指し日々勉強し、直前期は文字通り死ぬ気で勉強しました。この期間は常に勉強のことを考えていたと思います。センター当日、1日目は自分にとって苦手な科目でありとても緊張しました。でも直前に解いた過去問の量を思い出して「自分なら行ける」と信じて解きました。センター得点は自分の自己ベストでしたが、二次力を考え札医に志望校を変更しました。少し悩みましたが、現役で医学部に受かることを優先しました。そこから札医の過去問を解き始め、さらに弱点分野を徹底的につぶしました。このときもセンター同様、勉強だけに集中し問題を解き続けました。二次試験の当日も、直前まで1点でも多く点を取るために問題を解き続けていました。今回合格できたのは、最後の最後まで継続して勉強できたからだと思います。勉強をサポートしていただいた先生やチューターの方々、ありがとうございました。

« 渡邊 太文
前田 康揮 »

アーカイブ

© 札幌練成会