成田 昂生 さん
札幌手稲駅校
札幌開成中高等学校→北海道大学 水産学部
中高一貫校に通っていたため、受験というイメージがうまくできず、甘く見ていたところがありました。入学から4年生までゲームとサッカーしかしていませんでした。その当時は、高校では頭のいい人の集団には入れていると思っていました。しかし、北海道大学に入学している人たちの偏差値を調べると高くて驚きました。学校の頭のいい友人にどうやって勉強をしているか聞いたところ、みんな東進に通っていました。刺激を受けて親にお願いをして東進に入学させてもらいました。東進の学習環境はとても自分にあっていて、自分で考えた勉強をマイペースにやっていくことができました。受験では平常心を保って勉強を進めることが大切だと考えていて、メリハリを意識しながら勉強をしました。遊んだらその分勉強をする、という強い気持ちが大切です.マイペースに勉強をするということは家族や周囲の協力が必要なので、感謝の気持ちを大切に取り組んでいました.