小川 陽菜乃 さん
大通駅4丁目校
札幌月寒高等学校→札幌市立大学 看護学部
私は全国入賞を目指し8月まで部活をやっていて、まとまった勉強時間を確保できるようになったのが周囲の人より遅く、6月に友達が引退し勉強をしている姿を見てすごく焦りました。部活は毎日、土日も一日中で家でも自主練と体力的にも厳しかったのですが、どんなに疲れていても東進に来て勉強するようにしていました。登校等の隙間時間は高速マスター基礎力養成講座や学校の単語帳、リスニング教材で埋められるよう大切に使いました。引退して本格的に受験勉強を始めましたが中々成績が上がりませんでした。自分の苦手や優先順位を把握できていなかったからです。このままでは第一志望に合格できないと感じ10月から志望校別単元ジャンル演習講座を始めました。成績を分析し優先順に過去のセンターや二次試験の問題を出してくれるので毎日10個は解いて翌日必ず復習し満点が取れるまで何度も解きました。すると8月にはE判定だった東進の模試で11月にA判定を取ることができました。成績向上を実感し自信もつき勉強に励むことができ合格をつかめました。