小山 杏樹 さん
札幌駅北口校
立命館慶祥高等学校→東北大学 文学部 人文社会学科
東進には中3から4年間通いました。高1の頃はコロナウイルスの影響もあり自宅で勉強しなければいけないことが多くありましたが、私は家で勉強することに向いていませんでした。私が一番集中できたのは東進でした。また、私は得意教科ばかり勉強してしまっていたので、先生との面談や高速マスターなどで苦手教科もやるようになり、どの教科も万遍なく学べたと思っています。特に高速マスターの英単語などを毎朝やるようになったことが苦手な英語の点数アップに繋がりました。部活や委員会が忙しく、どうしても東進に行けない時は、家や学校で映像授業を受けることが出来たことはとても良かったです。私は、特に模試の復習を大切にしました。東進の模試は頻度が多く、あまり手の込んだ復習をする余裕がなかったので、試行錯誤しながら自分の復習ルーティンを作りました。模試の前には前回の復習を読み返してから試験に臨むようにすると、かなり点が上がりました。共通テスト過去問も同じように復習するとやりやすかったです。受験勉強は辛いことがたくさんですが、頑張ってください。応援しています!