寺地 渉 さん
札幌北24条校
札幌北高等学校→北海道大学 工学部
私は、高校1、2年生の時は、高校内で中間より少し下ぐらいの成績でした。しかし、春からの頑張りにより、高校内では10位台を安定して取れるほどに成長しました。共通テストでは9割近く取ることができ、あきらめていた北大医学部医学科にチャレンジすることができるほどになっていました。結果的には落ちてしまいましたが、今は少しも後悔はしておらず、その選択をして良かったと思っています。私がここまでの成長をすることができたのは、自分に適合する環境を見つけることができたからだと思います。勉強しても伸びない理由は必ずどこかにあります。それが勉強法だろうと勉強をしている環境だろうと全てにおいて自分に合うものを探し、見つけることができれば、成績は上がります。今、高校1、2年生の人は早いうちから最適な環境を見つけて、勉強する習慣を身に付けた方が良いと思います。工夫して頑張ることが勉強をするうえで最も大切だったのだと私は思います。ただ、自分一人でもがき続けるのはつらいので、親や先生、友人など自分の信頼のおける人に相談するのが良いと思います。