加藤 慧悟 さん
札幌駅北口校
札幌南高等学校→京都大学 工学部
私は昨年、同大学を受験し浪人生となったので、2年連続で同じ所に落ちられないという焦燥があり、昨年自分に言い聞かせてきた「現役生は秋以降加速度的に伸びてくる」という言葉がブーメランのように自分の不安を駆り立てる心細い毎日を過ごさねばなりませんでした。そんな中で東進で現役時代を共にし、今は担任助手となった友人や、高圧的なまでに熱意のある担任のおかげで一年後の自分を明確にイメージし、合格へのモチベーションを常に保つことができたので、そこには感謝しかありません。また、ハイレベル化学を受講したことで、暗記のような状態だった化学を、理論によって体系的に理解し、応用を利かせられるようになったことで、冠大模試でも高得点を維持し、当日もたとえ難解でクセが強くても及第点を取れるだろうと確信を持つことができました。結局今年の京大化学は割と一般的でトリッキーな問題ではなかったので余裕を持って見直しをしたりすることに時間を割くことができ、合格につながったのではないかと思います。