八幡 颯羅 さん
札幌西28丁目校
札幌月寒高等学校→九州大学 経済学部 経済・経営学科
僕は高校3年間九州大学経済学部を志望し、合格することができました。自分の能力をそこまで信じることができなかったので、1年生の時から勉強してきました。1年生・2年生のうちは、週に3回バイトをしながら行ける日は東進に通う生活でしたが、学校の授業の進度にとらわれることなく、東進のコンテンツを生かして予習をし、早めに演習を積みました。2年生の1月にバイトを辞め、本格的に受験勉強に取り組んでからは、共通テスト過去問演習講座を中心に演習しました。受験勉強のことを何もわからなかった最初は、担任助手の先生に「何をどのように進めていくのか」を相談し、迷うことなく勉強できました。校舎が家の近くにあるため、毎日通うことで勉強の習慣をつけることができたのも自分の強みとなりました。コンテンツとしても、「共通テスト過去問演習講座」は共通テスト形式の問題が膨大にあるので、演習と基礎固めを繰り返したことで、本番では自己最高の753点を取ることに繋がったほか、「二次試験過去問演習講座」においては、過去問11年分の添削と解説授業を活用することで、東進の10月九大模試では学科内3位のA判定を取ることができました。以上の経験から、大学受験は慢心せず、正しい努力をすることが大切だと思います。