伊原 里桜 さん
札幌真駒内校
札幌東高等学校→北海道大学 経済学部
私が東進に入学したのは高校2年生の冬でした。私はそれまで部活が忙しく普段全く勉強せず、その結果模試では学年順位が下から5番目というひどい成績も取ったことがありました。しかし、東進に入ってからは基礎を学び直し、適切な勉強習慣を身に付けることができ、受験生としての自覚を持てました。東進のコンテンツの中で特におすすめしたいのは、過去問演習講座(二次私大対策)です。実際の過去問を解いた後、すぐに解説授業を受けることができ、解答迄のプロセスをじっくり学べるからです。答案が返却されたら解き直しをし、また解説授業を受けなおすというルーティーンは二次試験対策においてとても重要だったと実感しています。受験勉強で一つ後悔していることは計画性が足りなかったことです。秋の段階で社会を勉強していなかったため共通テスト直前まで社会の勉強にかかりきりになってしまい、他教科に時間が割けませんでした。1日30分でも夏のうちから共通テストの過去問演習講座を活用して毎日勉強することが有効かと思います。受験生としての1年は大変なことや思い通りにならないことも多いですが、努力をすれば結果は自然とついてきます。息抜きもしながら第一志望校に向けて頑張ってください!